僕は以前、ConoHa VPSのKUSANAGI環境からmixhostへサーバー移行しました。
移行した理由は、ConoHa VPSでのサイト管理で手間がかかりすぎたからです。
しかし最近になって、その手間が大幅に軽減されました。
そこでmixhost上のサイトデータをConoHa VPSのKUSANAGI環境へインポートしてみます。
もし手間が本当にかからないなら、本格的な以降も考えてみます。
移行先の準備
まずは移行先(ConoHa VPS)の環境を作成します。
ConoHa VPSのKUSANAGI環境の準備
次の記事の1.KUSANAGI環境の構築を見ながら、作成してみてください。
ただしこの時点では
・ネームサーバーの変更
・KUSANAGI Manager管理画面上でのSSL化
をしてはいけません。
その他のDNSなどの設定は、しておきます。
hostsファイルの編集
現状ではネームサーバーを変更していないので、ドメインの所在地が移行元のサーバーとなっています。
そのため、移行先のサーバーにドメイン名でアクセスすることができません。
そこでパソコンのhostsファイルを書き換え、強制的に移行先サーバーにアクセスできるように設定します。
ConoHa VPSのIPアドレスを調べる
まずは移行先サーバーのIPアドレスを調べます。
1) ConoHa VPSのサーバー情報画面を開きます。
2) サーバー名横の()内の数値が、IPアドレスです。
パソコンのhostsを編集
移行先サーバーにアクセスしたいパソコンで、hostsを編集します。
編集方法は、次のリンク先を参考にしてください。
変更後ブラウザでサイトのトップページにアクセスし、変更元のサイトが表示されなければOKです。
サーバーの設定変更
ConoHa VPSのKUSANAGI環境は現時点(2020年1月)では、プラグインによっては正常に動かないケースがあります。
非常に面倒ですが、サーバーにログインして設定を書き換える必要があります。
次の記事を見ながら、設定してみてください。
All-in-One WP Migrationをインストール
今回はAll-in-One WP Migrationを使用して、サイト移行をおこないます。
プラグインの新規追加で、キーワードに「All-in-One WP Migration」と入力してインストールしてください。
インストール後に、ホーム画面などに次のような画面が表示されたら、サーバーの設定変更ができていません。
もう一度サーバーの設定を確認してみてください。
移行元データの準備
移行先の準備ができたら、移行元のデータを用意します。
データ量を少しでも減らす
データ量が多いとデータ転送に時間がかかりますし、場合によっては移行先の制限で移行できないことがあります。
少しでもデータ量を減らしておくべきです。
(1) 使用していないプラグイン・テーマを削除する。
(2) EWWW Image Optimizerなどで画像を一括圧縮しておく
(3) ゴミ箱・下書き・使用していない画像を削除
(4) バックアッププラグインなどが作成したバックアップデータを削除
※最新のデータがあるならパソコンにダウンロードしておく
移行元データの作成
移行データの作成も「All-in-One WP Migration」というプラグインを使用します。
プラグインの新規追加で、キーワードに「All-in-One WP Migration」と入力してインストールしてください。
次に移行するWordPressをエクスポートしましょう。
All-in-One WP Migration > エクスポート をクリック
↓
エクスポート先を開き、「ファイル」をクリック
↓
エクスポートデータの作成が終わるまで、何もしないで待ちます。
↓
終了したらダウンロードボタンを押して、移行用データをパソコンに保存します。
↓
今回移行テストでConoHa VPSメモリ1GBで作成したKUSANAGI環境を用意しました。
600MB程度の移行データを作成し、その環境にインポートしたところ、問題なく移行することができました。
しかし700MBや800MB程度が限界と思われます。
サイズが大きくなってしまう場合は、こちらの方法で移行データを分割してみてください。
All-in-One WP Migrationで分割ダウンロード
移行先サーバーのアップロード制限を変更
ConoHa VPSに作成したKUSANAGI環境は、ファイルアップロード制限がかかっていて16Mバイトまでしか転送できません。
そこで、その制限を変更する必要があります。
少し難しいですが、次の記事を見ながら設定してみてください。
※サーバーの再起動を忘れずに!
移行データの復元
移行元で作成したサイトデータを、移行先のConoHa VPS KUSANAGI環境に復元します。
移行データのインポート
All-in-One WP Migration > インポート をクリック
最大アップロードファイルサイズが、移行先サーバーのアップロード制限を変更で設定した値になっているか確認。
「インポート元」へ、移行データをドラッグアンドドロップ。
ファイルがアップロードされ、インポート処理が開始されます。
メッセージに従って、進めてください。
移行データを複数に分割している場合は、そのまま次のデータをインポートしてください。
インポート中に処理が止まってしまったら
一番多い原因は、転送している移行データの容量がWebサーバー(Nginx)のアップロード制限を超えていることです。
移行先サーバーのアップロード制限を変更をもう一度確認してください。
パーマリンクの設定
移行後のサイトでは、パーマリンクが無効になっている可能性があるので、再設定を行います。
設定 > パーマリンク設定 をクリック
何も変更しないで、「変更を保存」ボタンを押します。
ネームサーバーの変更
サイトへのインポートが完了したら、正常に表示されるか確認してください。
確認できたら、ドメイン取得先でネームサーバーを変更します。
ネームサーバー1: ns-a1.conoha.io
ネームサーバー2: ns-a2.conoha.io
ネームサーバー3: ns-a3.conoha.io
ネームサーバー変更後、インターネットに浸透するまで数時間から数日かかります。
SSL化
移行元サイトがSSL化されていた場合、KUSANAGI Managerの管理画面からSSL化をONにします。
後始末
最後に後始末をしっかりとしましょう。
hostsファイルの編集
移行手順3で変更したhostsファイルを元に戻しておきましょう。
All-in-One WP Migrationを無効化
有効化されているプラグインは、WordPressの処理速度を遅くします。
使わないプラグインは、停止しておきましょう。
今後使用する予定がないなら、削除しておきましょう。
ファイルアップロードサイズの上限をもとに戻す
アップロードサイズの上限を、元のサイズに戻しておきましょう。
不正なアクセスで、大きなデータを送信されることを防ぎます。
本当に出戻る?
今のところmixhostに不満がないので、サーバー移行はおこないません。
(ネームサーバーの変更をおこなっていません)
KUSANAGIの推奨メモリが4Gですが、僕の場合1Gで契約するのが精いっぱいという理由もあります。
また、初期状態だとメールなど使えないものが多いです。
やっぱり手間が多いですね。
そこが、VPSとレンタルサーバーとの違いかもしれません。
めんどくさがりな人がサイト運営するなら、VPSはやめておいた方がいいです。
■Googleで他サイト検索
■僕がおススメするアフィリエイト教材
■マーケティング施策ツール