
ここでは、バリュードメインでネームサーバーを設定する手順を説明します。
関連記事:

ネーム(DNS)サーバーとは何?ざっくり説明してみます
レンタルサーバーでドメイン登録をした後、ドメインを取得先でネームサーバーを設定します。 WordPressなどでサイトをつくるための手順として説明されていますが、どうしてこんなことをするのかという解説がない。 そこで今回 […]
続きを読む

レンタルサーバー各社のネームサーバー名一覧
レンタルサーバー各社のネームサーバーを毎回調べるのが面倒なので、一覧にしました。 関連記事: エックスサーバー No. ネームサーバー名 1 ns1.xserver.jp 2 ns2.xserver.jp 3 ns3.x […]
続きを読む
ネームサーバー設定手順
バリュードメインにログインをしていない場合は、ログインをしてください。
表示された画面にユーザーとパスワードを入力してログインします。
ドメイン一覧を表示
ドメイン > ドメインの設定操作(登録ドメイン一覧)
登録済みのドメインが表示されます。
ネームサーバーを選択
設定したいドメインのネームサーバーボタンを押す
ネームサーバーを入力
レンタルサーバーで指定されたネームサーバー名を、一つずつ入力します。
入力したら、入力欄下の「保存する」を押してください。
これでネームサーバーの設定が完了です。
ネームサーバー設定の確認
ネームサーバー設定確認は、WHois検索で行います。
ドメインを入力するだけでOKです。
当サイトでWhois検索できるツールを作成したので使ってみてください。
Whois検索 | ドメイン所有者・ネームサーバー確認
ドメイン更新費用が少し安いドメイン取得サービス
こちらの記事で紹介しているドメイン取得サービスは、更新費用が少し安いです。
参考にしてみてください。

レンタルサーバーの独自ドメインの取得方法と費用についての注意点
長年使ってきた独自ドメイン取得サービスよりも少し安いサービスがあることを半年くらい前に知りました。 今回はそのサイトの紹介がてら、初めてドメインを取得する人向けに注意点などをお伝えします。 独自ドメイン取得サービスはどこ […]
続きを読む