
これまで3回にわたって、「とりあえず雰囲気をつかむことを目的としたアフィリエイトの始め方」をお伝えしてきました。
最後に、アフィリエイトで恒常的に収入を得るために必要なことを手短にお伝えします。
パソコンを入手する
アフィリエイトは基本的にはWebブラウザ上で簡潔するので、仕組みとしてはスマホでも作業できます。
しかし情報を検索するためにタブを頻繁に切り替えたり、文章の入力欄が狭いために記事も文字数が増えると長々とスクロールする必要があったりと、作業効率がパソコンよりも低くなりがちです。
次第に作業することが苦痛になってきます。
もしかしたらスマホで大活躍している人もいるかもしれませんが、僕の周りでは聞いたことがありません。
スマホで始めて体験してみるのもいいと思います。
ですがパソコン入手を視野に入れておいてください。
複数のASPに登録する
【1】ASP登録してみようでA8.netの登録方法をお伝えしましたが、ASPは他にもあります。
ASPは独自に広告主と提携を結ぶため、扱っている案件やジャンルに違いがあります。
自分の得意とする分野でアフィリエイトしたくても、その案件がASPにない可能性があります。
しかし、別のASPで扱っているケースも少なくありません。
そのため、複数のASPに登録しておき、自分に合ったアフィリエイト案件を探すのが一般的です。
次の記事で他のASPを紹介しているので、参考にしてみてください。
Webサイトを作成する
前回の【スマホでもOK】アフィリエイト始め方。無料ブログでとりあえず雰囲気知ろう【3】ファンブログの使い方で言及していますが、無料ブログは独自ドメインを使ったWebサイトよりも、アフィリエイトで不利な傾向があります。
同じ作業をしても、無料ブログは労力に見合う成果を期待できないのです。
Webサイトはサーバーをレンタルしたりドメインを取得するなどの費用が必要です。
相場としては、次1500円程度です。
アフィリエイトを始めた頃は報酬が全くあがらず費用を回収できませんが、続けていけば何倍にもなって戻ってくる可能性が高いです。
投資と割り切って、Webサイトを作成しましょう。
僕がおススメするサーバーはmixhostです。
レンタル方法を次の記事で紹介しているので、参考にしてください。
基本を学んで実践する
アフィリエイトは好きな記事を書いて広告を貼るだけでは、いつまでたっても報酬を得ることができません。
報酬を得ることができるサイトの作成方法と記事の書き方を学び、それを実践し続けることが最短のルートです。
ちなみにこのサイト(けーちゃんの個人サイト)は、思いついたことをダラダラ書いているだけなので、アフィリエイトサイトとしては失格です。
さらに、プログラミング系のサイトも同じように運営しています。
ほぼ趣味で運営しているので自分としては満足していますが、労力に見合う報酬は得られていません。
(でも楽しいのでやめられない)
アフィリエイトで失敗する人の特徴は、同じように失格サイトを作成してしまうことです。
好きでやっているのならいいですが、頑張っていても報酬が上がらないのはツライです。
そうならないためにも、報酬を得ることができるサイトの作成方法を学んで実践してください。
現在はアフィリエイトサイト作成についての情報をネットで簡単に探せます。
しかし古い情報だったり、そもそもネット情報の多くはアフィリエイト目的だったりと、教材としては適切ではありません。
アフィリエイトの意図なく、教材としてまとめられているものを参考にしましょう。
僕がおススメしているのは、次の教材です。
アフィリエイトを始めて半年以上報酬を得ることができなかった僕が、一から学び直すつもりで入ったアフィリエイト講座が一般向けに作成した教材です。
アフィリエイトは教材3割、本人の努力7割です。(僕の体感です)
だから教材を手に入れれば、必ず稼げるというわけではありません。
ですが間違えた手法では、努力しても稼げません。
教材で学んで、実践し続けるのが大事です。
実践し続ければ、いつかは安定した収入へとつながります。
今よりも明るい未来を夢見て頑張りましょう。
【1】ASP登録してみよう
【2】A8.netの使い方
【3】ファンブログの使い方
【4】アフィリエイトで恒常的に収入を得るには
■Googleで他サイト検索
■僕がおススメするアフィリエイト教材
■マーケティング施策ツール