CSSのborderプロパティの使い方 基本から上下左右の見た目を変更まで 更新日:2019年9月27日 公開日:2019年9月26日 CSS borderプロパティの基本 borderプロパティは、次のように指定します。 border: 幅 線種 線色; 幅・線種・線色は順不同です。 幅 単位をpxやthin(細い)、medium(普通)、thick(太い)で […] 続きを読む
cssの色指定は難しくない!ざっくり解説します 公開日:2019年9月26日 CSS Webサイトの色は、CSS(スタイル)で指定します。 しかし色の指定方法が独特で、はじめはよくわからないですね。 そこで今回は、CSSでの色指定についてざっくり解説します。 CSSをカラーコードで指定する CSSで色を表 […] 続きを読む
賢威8で独自CSS(スタイル)を追加する方法 公開日:2019年9月25日 WordPress 賢威8は専用のスタイルが用意されていて、それを使えことでクオリティの高いサイトを構築できる。 しかしオリジナリティを出したいなら、スタイルを追加する必要があります。 そこで今回は、賢威8に独自にスタイルを追加する方法をお […] 続きを読む
賢威8のショートコード一覧 更新日:2022年4月19日 公開日:2019年9月25日 賢威8 賢威8は独自の装飾ボックスやボタンなどがあって、使いこなせば見た目の良いサイトを作ることができます。 使い方も簡単で、スタイル一覧ページからHTMLをコピペすればOKです。 と思っていたら、実はショートコードが用意されて […] 続きを読む
ショートコードをそのまま文字でWeb上に表示する方法 公開日:2019年9月24日 WordPress WordPressでショートコードの記事を書こうとしたら、ショートコードそのものを文字でWeb上に表示できなくて困りました。 どうすればいいのだろう… 方法1:[]で囲めばいい 答えは、[]で囲うでした。 例えば、 [h […] 続きを読む
賢威8で用意されているスタイルを実際に適用してWebサイトに表示する方法 更新日:2022年4月19日 公開日:2019年9月24日 賢威8 賢威8にはWebサイトを装飾するスタイルが用意されています。 「スタイルガイド」の記事一覧|賢威8サポートページ (ログインが必要です) 基本的にはコピペをすれば使用できるのですが… Wordpressの初心者は、やり方 […] 続きを読む
ついうっかりでドメインを乗っ取られる!?乗っ取りを防止する最低限の設定 公開日:2019年9月23日 レンタルサーバー 今はドメイン会社の対応で収束しているようですが、以前はドメインの乗っ取り行為が横行していたようです。 移管によるJPドメインの乗っ取り 僕は知らなかったのですが、ラブライブというアニメの公式サイトが乗っ取られるという事件 […] 続きを読む
レンタルサーバーの仕組みをざっくり解説します 公開日:2019年9月21日 レンタルサーバー レンタルサーバー基礎知識 レンタルサーバーとは、機能の一部または全てを貸し出す目的で設置された、コンピューター機器のことです。 レンタルサーバーのメリット。 高価なサーバー機器を購入しなくても、安価にサーバー環境が構築す […] 続きを読む
レンタルサーバーやドメインの勘定科目・仕訳。正解は? 公開日:2019年9月20日 レンタルサーバー 僕は個人事業主としてアフィリエイトで収入を得ているので、毎年確定申告をしています。 そのために、毎月毎月、経理ソフトにコツコツと売り上げや経費を仕訳を入力しています。 ですが初年度は、仕訳で悩みました。 特にレンタルサー […] 続きを読む
レンタルサーバーで固定IPは死語です。独自(専用)IPとの違いについて 更新日:2021年6月2日 公開日:2019年9月17日 レンタルサーバー 「レンタルサーバー 固定IP」での検索需要があるようですね。 レンタルサーバーで固定IPを取得したいということでしょうか? 固定IPアドレスは、レンタルサーバーでは死語になりつつあります。 そもそも固定IPとは何なのか、 […] 続きを読む