
勝手に追加された#gsc.tab=0
先日僕が運営するサイトにグーグルのカスタム検索を設置したところ、ページをブラウザで表示後、URLに#gsc.tab=0が追加されるようになってしまいました。
少しでも他サイトからリンクしてもらいたいなと思いながら頑張って記事を書いている僕としては、ブラウザに表示されるURLが変更されてしまうのは非常に大きな問題です。
一時はカスタム検索を撤去することも考えましたが、設定を変更することで回避できることを確認したのでメモしておきます。
勝手に追加された#gsc.tab=0
『検索エンジンの編集』 → 『検索機能』 → 『詳細設定』 → 『ウェブ検索の設定』 の『検索結果の検索履歴』が有効になっていると、今回の問題が発生するようです。
この機能が有効になっていると、前の検索結果ページに戻ることができます。
特にこだわりがないので、無効にしてみます。
別のページを表示した後、再度表示してみると…
#gsc.tab=0が消えました!
こちらも読まれています エックスサーバーとConoHa VPSからmixhostにサーバー移行した理由と結果
こちらは少しだけ読まれています アフィリエイトで生活できるようになるための3つの条件