先日mixhostさんからメールをもらいました。
なんでもWordPressのプラグインであるContact Form 7で作成した問い合わせフォームに対して、BOTによる大量送信が行われているそうです。
あまりにひどいと、mixhostさん側からサイトに制限をかけるそうです。
参考:Contact Form 7 にて作成されたフォームに対するスパム攻撃について | mixhost
ようするに、自衛しなさいよということですね。
このサイトでは一応対応できているのですが、他のサイトでできていなかったので、やってみようと思います。
対応内容
mixhostさんが紹介している対応方法は、2つです。
(1) Contact Form 7のアップデート
(2) reCAPTCHA (v3)の導入
Contact Form 7のアップデート
プラグインのアップデートについては、普段通りですね。
ちょうどアップデートの通知が出ていたので、更新しました。
ついでにContact Form 7の更新情報を見ると、reCAPTCHAについての更新が頻繁に行われているようです。
更新はこまめにした方がよさそうですね。
reCAPTCHA (v3)
次はreCAPTCHA (v3)の導入です。
https://contactform7.com/ja/recaptcha/を見ながら、作業をおこないます。
GoogleのアカウントでreCAPTCHAのページにログイン
Googleのアカウントを持っていない場合は、取得します。
取得後https://www.google.com/recaptcha/adminにログインします。
サイト追加
僕はすでに登録済みのサイトがあるので、次の画面が表示されました。
始めての場合は、直接登録画面が表示されるかもしれません。
右端の「+」をクリックして、サイトを新規登録します。
ラベル: わかりやすい名前を入力します。特にこだわりがなければドメイン名で問題ありません。
reCAPTCHA タイプ: reCAPTCHA v3を選択します。
ドメイン: サイトのドメインを入力します。
「reCAPTCHA 利用条件に同意する」と「アラートをオーナーに送信する」にチェックを入れて、送信ボタンを押します。
次の画面が表示されます。
このキーはすぐに使用するので、このまま表示しておきます。
閉じても再度表示できますが、不安ならメモ帳などにコピペしておくといいですね。
Contact Form 7での作業
WordPressのメニューから、Contact Form 7のインテグレーションを選択します。
「インテグレーションのセットアップ」を押します。
reCAPTCHAのページで取得した「サイトキー」と「シークレットキー」をそれぞれ貼り付けます。
「変更を保存」を押して確定します。
これで完了です。
テストを忘れずに
Contact Form 7でのreCAPTCHA設定はとても簡単です。
ただし、必ずうまくいくとは限りません。
実際に問い合わせフォームを使用して、テストをしましょう。
■Googleで他サイト検索
■僕がおススメするアフィリエイト教材
■マーケティング施策ツール