
質問

WordPressのテーマ編集で、function.phpを変更したのですが、
「変更するには事前にこのファイルを書き込み可能にする必要があります。」
と表示されていて、保存できません。

お答えします!
この現象は以前はよくあったのですが、最近はあまり見かけない気がします。
現象を再現してみました。
次のような画面が表示されていて、保存できないということですね。
本来なら、こちらのファイルを更新ボタンが表示されているはずです。
原因はWordPressが指摘しているように、変更しようとしているファイルが書き込みを拒否する設定になっているからです。
書き込みできるようにするには、FTPなどで、変更するファイルの属性を「666」に変更します。
その前に、変更した分をメモ帳などにコピーしておきましょう。
苦労して編集したものが消えてしまったら悲しいですからね。
属性を変更したら、テーマ編集画面を再表示します。
画面下に、ファイルを更新ボタンが表示されているはずです。
変更した点が消えていないか確認して、保存をしましょう。
こちらも読まれています エックスサーバーとConoHa VPSからmixhostにサーバー移行した理由と結果
こちらは少しだけ読まれています アフィリエイトで生活できるようになるための3つの条件